52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2020-09-17 09月17日-04号

また、医師必要人数確保できるのは、いつ頃と考えているのかとの質疑に対し、修学資金貸付金で申込みがあり、昨年9月から貸付けを開始した。人数的にはまだまだであるが、将来、二本松に戻って医師として活躍してもらう人材を1人確保できたことは成果として考えている。また、大学から実務研修終了までには10年程度必要となるが、その間に現役の医師確保にも努めたい。

須賀川市議会 2020-05-12 令和 2年  5月 総務常任委員会−05月12日-01号

また、あと、その配置される班には、そういった免許所有者、運行上必要人数がいるのかというのを伺います。 ○委員長本田勝善) ただいまの溝井委員の再質疑に対し、当局の答弁を求めます。 ◎市民安全課長有我英一) 取得する免許につきましては、3.5t以上という免許になります。

南相馬市議会 2019-03-05 03月05日-02号

総務部長石川浩一君) 年度当初に採用する臨時職員及び嘱託職員募集時期については、当初予算による新年度事業必要人数などを踏まえた対応が必要となるため毎年2月ごろが適切な時期と考えております。また、募集の方法については、広報みなみそうまや市のホームページ、それとハローワーク相双との連携により求人を行っている状況にございます。 ○議長今村裕君) 3番、栗村文夫君。

二本松市議会 2019-03-01 03月01日-03号

しかも近年は日本文化への関心の高まりによって、応募する外国青年も多く、選抜により来日しますので、自治体必要人数は100%満たされ、その質にも定評があると伺っております。 現在、本市においては、ALTの任用が中学校7校に3名、民間の外国人英語教師が小学校16校に5名派遣されている現状ですが、全国においては、群馬県高崎市のように、市内の小中学校1校に1人の割合任用している市もあります。

二本松市議会 2018-12-12 12月12日-04号

待機児童解消のための保育士必要人数は何人か。 保育士確保のための具体的取り組みはどのようなものか。 国の保育士確保プランによる本市の取り組みについてもお伺いします。 2つ目は、2016年10月から開始された産後デイケア事業実施状況と産後デイケア事業に訪問型を加える検討はできないかお伺いします。 3つ目は、子育て支援アプリ登録状況についてお伺いします。 

南相馬市議会 2018-03-12 03月12日-04号

また、平成33年度以降については、平成30年度に実施する復興総合計画後期基本計画の策定にあわせて、業務量必要人数の洗い出しを行う考えです。その中で、基本的に中長期派遣職員の継続的な確保は困難との認識のもと、完了を見ない復興業務に見合う任期付職員を採用してまいります。 ○議長細田廣君) 1番、岡﨑義典君。 ◆1番(岡﨑義典君) 今ほど任期のある職員と正職員についての方向性をお伺いいたしました。

福島市議会 2017-12-21 平成29年12月定例会議−12月21日-05号

公立保育所保育士につきましては、年度途中の新規入所児童乳児及び障害児など、その年の入所状況に応じ、必要人数が変動すること、また厳しい財政状況もと市職員定員を抑制している状況にありますことから、臨時的任用を含めた適切な職員体制の中で対応してまいる考えでありますが、待機児童解消が本市の喫緊の課題でございますことから、正規保育士追加採用について関係部署と検討してまいります。

いわき市議会 2017-06-14 06月14日-04号

◆22番(溝口民子君) このケースワーカー担当件数について、日本弁護士連合会が、憲法第25条に基づく生存権保障の観点から、ケースワーカー必要人数法定数とし、都市部は60人に1人とするとの見解を示しております。保護世帯に対するきめ細かい支援を図るためにも、負担を軽くすることが必要です。 この見解を、市としてどのように考えるかお伺いします。

福島市議会 2016-12-09 平成28年12月定例会議-12月09日-04号

公立保育所保育士につきましては、年度途中の新規入所児童乳児及び障害児など、その年の入所状況に応じ、必要人数が変動すること、また厳しい財政状況もと市職員定員を抑制している状況にありますことから、臨時的任用を含めた適切な職員体制の中で対応してまいります。 ◆2番(佐々木優) 議長、2番。 ○副議長宍戸一照) 2番。

二本松市議会 2016-09-08 09月08日-02号

具体的には、65歳以上の人口が概ね3,000人以上6,000人未満地域保健師その他これに準ずる者1人、社会福祉士その他これに準ずる者1人、主任介護支援専門員その他これに準ずる者1人の合計3職種3人が必要人数とされておりまして、概ね2,000人以上3,000人未満地域につきましては、保健師その他これらに準ずる者1人、社会福祉士または主任介護支援専門員その他これに準ずる者、いずれか1人の合計2人が

福島市議会 2016-03-14 平成28年 3月定例会議-03月14日-07号

公立保育士につきましては、年度途中の新規入所児童乳児及び障害児など、その年の入所状況に応じ必要人数が変動すること、また厳しい財政状況もと市職員定員を抑制している状況にありますことから、臨時的な任用も含めました適切な職員体制の中で対応してまいります。 ◆27番(土田聡) 議長、27番。 ○議長高木克尚) 27番。

相馬市議会 2016-03-04 03月04日-03号

平成28年度について、市は、昨年5月に両方の部から必要人数を提出させ、そのうち応援職員で対応しなければならない人数確保について、市長及び総務部職員友好自治体などへ出向き、職員派遣をお願いした結果、26名の応援職員派遣していただくことができ、平成28年度は、両部が必要とする職員数産業部25名、建設部62名となります。 

二本松市議会 2015-12-07 12月07日-02号

総務部長神野実) まず、要員計画ということで具体的な数をお聞きしたいということでありますけれども、先ほどの答弁で申し上げましたとおり、これから来年度保育所入所希望を取るということになりますので、必要年齢の条件、それからその中には若干補助を必要とする児童なんかもいると、また必要人数が変わるということもございますので、要員計画の中で現時点で考えておりますのは、正規職員とそれから任期付職員ということで

福島市議会 2015-09-09 平成27年 9月定例会議-09月09日-04号

公立保育所保育士につきましては、年度途中の新規入所児童乳児及び障害児など、その年の入所状況に応じ、必要人数が変動すること。また、厳しい財政状況もと市職員定員を抑制している状況でありますことから、臨時的任用を含めた適切な職員体制の中で対応してまいります。 ◆8番(小熊省三) 議長、8番。 ○副議長宍戸一照) 8番。 ◆8番(小熊省三) 次の質問に入らせていただきます。  

福島市議会 2015-06-05 平成27年 6月定例会議-06月05日-02号

公立保育所保育士につきましては、年度途中の新規入所児童乳児及び障害児など、その年の入所状況に応じ、必要人数が変動すること、また、厳しい財政状況もと市職員定員を抑制している状況にありますことから、臨時的任用を含めた適切な職員体制の中で対応してまいります。 ◆2番(村山国子) 議長、2番。 ○副議長中野哲郎) 2番。 ◆2番(村山国子) 次に移ります。